正社員知的財産業務担当者

  • DIC株式会社【東証プライム上場】
  • 東京都
  • 年収550万円~750万円

求人の特徴

語学が活かせる フレックス勤務

企業の特徴

化学が得意 上場企業 創立30年以上 社員数100名以上

日本を代表する化学メーカーでこれまで培ってきた知財実務の経験を活かしませんか?

■DIC(旧称:大日本インキ化学工業)とは・・・
約100年前、印刷インキの開発・製造・販売を開始した化学メーカーです。
印刷インキにとどまらず、合成樹脂や有機顔料など化学製品に関わる技術や
製造ノウハウを蓄積し続け、約30万種類の製品を擁するまでになりました。
創業期から海外へも目を向け、現在では60カ国以上にネットワークを張り、
印刷インキ、有機顔料などの色彩化学分野では世界トップシェアを誇っています。

【企業の特徴】
◎創業100年を超える東証プライム上場の化学メーカーです。
◎特許資産規模ランキング2022(※パテントリザルト社)にて8位にランクイン。
◎年間休日120日以上、土日祝休。千葉工場は自動車通勤可
◎「健康経営優良法人 大規模法人部門(ホワイト500)」に3年連続で認定される等
『社員の健康づくり』にも力を入れています。

求人ID ic-209-0823
仕事内容 入社後は知財部メンバーとして特許明細書作成、意見書作成等の中間処理及び特許調査などをご担当いただきます。
徐々に業務幅を広げていただき、知財戦略策定等の戦略業務、無効審判、異議申立等の係争業務対応など、企業知財部ならではの幅広い知財業務を担当いただきたいと考えています。
応募資格 【必須の応募要件】
・化学系の四年制大学卒業以上の方
・化学分野の知的財産関連業務、特に特許明細書の作成業務、特許出願の中間処理業務の経験がある方
・外国出願に対応できる基本的な英語力を有している方

【歓迎する応募要件】
・事業・開発戦略に基づく知財ポートフォリオ構築戦略の立案・推進、事業・開発戦略立案支援等の知財戦略業務の経験がある方
・特許調査の経験や、分析ツールを用いたIPランドスケープの経験がある方
勤務地 東京都【東京】東京都中央区日本橋3-7-20 ディーアイシービルまたは東京都板橋区坂下3-35-58
【埼玉】埼玉県北足立郡伊奈町小室4472-1
※希望勤務地選択可
給与・待遇 【月給】35万円~47万円程度
【年収】550万円~750万円程度
■待遇
昇給年1回
賞与年4回(4月・5月・10月・11月)
時間外手当(全額支給 ※7.5時間超より対象、3割増)
※年齢・経験等考慮の上、規定により決定します。
■モデル年収例
担当クラス:740万円(家族手当なし、住宅手当あり、時間外手当20h/月想定)
主任クラス:840万円(家族手当あり、住宅手当あり、時間外手当20h/月想定)
福利厚生 健康保険(DIC健康保険組合)
厚生年金
雇用保険
労災保険
企業年金
福祉基金
財形貯蓄制度
従業員持株会
各種施設(寮、社宅、社員クラブ、保養所、スポーツ施設、各事業所に食堂・医務室等) 等
勤務時間 08:30~17:00(うち休憩時間1時間)
※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
休日休暇 【年間休日122日(2023年度)】
週休2日制(土日祝日)
他特定休日
年次有給休暇
その他各種特別有給休暇

会社情報

所在地 (本社)東京都中央区日本橋3-7-20 ディーアイシービル
(拠点)2支店、9工場
代表者 代表取締役社長 執行役員 猪野 薫
事業内容 印刷インキ、製缶塗料、有機顔料、液晶材料、合成樹脂、インクジェットインキ、光ディスク用コート剤・接着剤、樹脂着色剤、エンジニアリングプラスチック、機能性コンパウンド、機能性光学材料、多層フィルム、粘着製品、磁気製品、中空糸モジュール等の研究開発、製造、販売
設立年 創業;1908(明治41)年
設立;1937(昭和12)年
資本金 966億円
社員数 【連結】22,843名
【単体】3,734名
(2022年9月末日現在)