求人の特徴
企業の特徴
グループ合計で300余名のメンバーを要する大規模特許事務所。岐阜のヘッドオフィスの他、東京・大阪・海外複数拠点で業務を展開しています。
大規模事務所ならではの組織力や充実した業務支援体制で、大手クライアントからの信頼も厚い事務所です。
「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」にも複数回認定されるなど、ワークライフバランスも保ちやすい職場環境です。
求人ID | tk-no-079-2003 |
---|---|
仕事内容 | プリンターメーカーの特許出願に伴う明細書の作成や出願、それに付随する諸業務の補助をご担当いただきます。 ※現在のスキルや知識・ご経験に合わせ、お任せする分野・業務範囲を決定していきます。 ※特許事務所での業務未経験の方や、経験が浅い方についても先輩所員や弁理士が丁寧に指導します。 |
応募資格 | 【歓迎する応募要件】 ・プリンターメーカーでの設計/開発経験をお持ちの方(インク等の経験者ではなく、プリンタ本体の機構や構造、電気、制御分野に関わっておられた方) ・機構、構造、電気、制御系に精通している方 ・弁理士有資格者 ※語学スキルやスコアなどは問いません。 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市大宮町2丁目12番地1 ※原則、転勤はございません。 |
給与・待遇 | 【給与】 想定年収400万円~700万円程度 ※月給240,000円以上 ※上記年収は開発業務経験3年以上の方を想定しております。これまでの経験・資格・能力・前職給与等を踏まえ決定いたします。 【待遇】 昇給年1回(7月)、賞与年2回(3月,9月)、通勤手当(5万円/月上限)、残業手当 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、厚生年金、健康)、退職金制度、財形貯蓄制度・健康診断(35歳以上人間ドック)、リゾート法人会員利用可、選択制確定給付企業年金、永年勤続表彰制度(10年・20年・30年)、再雇用制度(定年:65歳)、時間有休制度(有休付与後) |
勤務時間 | 原則9:00~17:30(一定条件の下、時差出勤制度・在宅勤務制度あり。) |
休日休暇 | 週休2日(土日)、祝日、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇・入所半年内の法定外有休3日)など ※年間休日 125日(2022年実績) |
選考 | 書類選考→筆記試験→面接(1回または2回)→内定 ※面接はWEB面接も可能です。 ※筆記試験は技術的な素養を問うものとなります。 |
創業 | 1968(昭和43)年 |
---|---|
従業員数 | 309名(2022年4月1日現在) |
事務所HP | https://www.ondatechno.com/jp/ |