正社員企業特許・知財

  • カナフレックスコーポレーション株式会社(総合建材メーカー)
  • 滋賀県
  • 年収450万円~550万円

求人の特徴

語学が活かせる

企業の特徴

電気が得意 創立30年以上 社員数100名以上 積極採用中

企業と特許事務所をつなぐ書類管理・作成等が中心です。滋賀県東近江市勤務(同社テクニカルセンター)

都市を創造するメーカー「カナフレックスコーポレーション株式会社」。

製造部門10工場、技術・エンジニアリング部門2事業所、海外現地法人及び合弁会社6社とともに、カナフレックスグループを組織しています。本社機能と開発機能を有し、販売部門を担当するカナフレックスコーポレーションを中核に、グループ会社が各々の特性を発揮して有機的に連携しています。

配電線の地中化工事、インテリジェントビルの電気配管工事など、情報化社会の最前線の現場で、生命線というべき電力線・通信線をネットワークする電設資材。独自の成型方法で開発した波付硬質合成樹脂管(FEP)は、軽量、可とう性、作業性、経済性を兼ね備え、高度化・複雑化が進む現場ニーズに確実に応えています。

都市の地面下で、土地の集水・排水に大きな役割を発揮する土木資材。宅地造成、人工島の土壌改良、道路、高架橋、下水道、農業用地、ゴルフ場、公園などさまざまな場所で、災害を未然に防ぐなど快適な環境づくりを支えています。

建設・重軽工業・陸海空輸送・鉱業・農業など産業用から、自動車・家電製品など生活用まで、はば広い分野で活躍するホースとダクト。加工性、耐久性、柔軟性、経済性に優れた資材と、フレキシブルで剛性・強度を持つ構造により、効率的な移送・輸送システムを実現。その用途は無限の可能性を持っています。

独自に開発した天然石複合パネル「カナストーン」、「カナパネル」等の内外装資材をはじめ先進的建築技術の結晶でもあるPC(プレキャストコンクリート)等、既に日本をはじめ世界各地で各種建築資材を提供しています。これからもライフラインから生活(ライフ)そのもの、そして「都市」を創造していきます。

求人ID na-ok-7509
仕事内容 特許・知的財産に関わる業務をご担当いただきます。
同社と特許事務所をつなぐ書類管理・作成等が中心になります。

〔具体的には〕
1.知的財産管理に関すること
 年金管理(特許料等の納付の管理)
 期限管理(特許等の有効期限の管理)
2.書類作成、管理
 特許事務所等へ提出する書類の作成
 特許事務所から送付される書類の管理
3.各種対応
 稟議書作成、請求書伝票処理
4.その他 (尚可条件)
 先行文献調査(既に類似の特許等がないか調査)
応募資格 大学卒以上 30~40歳位までの方(若年層の長期的なキャリア形成のため)
【必須】
・事務所や企業での特許・知的財産関連の実務経験3年程度以上
・普通自動車第一種運転免許
【歓迎資格・経験/必須ではありません】
・弁理士の資格をお持ちの方
・知的財産管理技能士をお持ちの方
・同業(土木系、建材系)や化学系での特許、知的財産関連の業務経験者
・知財検定資格をお持ちの方
・英語が堪能な方
勤務地 滋賀県同社 テクニカルセンター(滋賀県東近江市大森町1803)車通勤可
◆最寄駅:近江鉄道「長谷野」駅下車
※転勤なし
給与・待遇 【想定年収】450~550万円
年齢・経験・能力を考慮の上決定します。
福利厚生 昇給年1回・賞与年2回、各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)、 役職手当、家族手当、通勤手当、退職金制度、寮社宅:借上げ社宅制度あり(通勤圏外に居住の方対象)、再雇用あり(65歳まで)(定年:60歳)

休日 完全週休2日制(土曜・日曜、祝日休)、GW、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 など ※年間休日120日 ※祝日のある週の土曜は出勤の可能性あり
勤務時間 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)休憩時間:60分

会社情報

所在地 【大阪本社】大阪市北区天満橋1-8-30OAPタワー17F
【東京本社】東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー17F
業種 土木資材、工業用品、電設資材など総合建材メーカー
設立 1966年7月
資本金 3億6000万円
社員数 300名
売上高 121億円
ホームページ https://kanaflex.co.jp/