求人の特徴
企業の特徴
求人ID | job2889 |
---|---|
仕事内容 | 弁理士の特許申請における事務および事務担当の取りまとめ役をお任せします。 海外の特許取得を検討している日本企業から依頼を受け、必要な書類を作成することがメイン業務となります。 《具体的には》 国際特許出願における事務業務(特許技術者や弁理士のサポート)を担当します。 ・海外の特許取得を検討する日本企業や日本での特許取得を検討する外国企業の依頼対応業務 ・日本から海外の特許庁に提出する書類や海外から日本特許庁に提出する書類の作成などの対応業務 ・弁理士が行う特許申請、調査、鑑定等における海外特許法律事務所とのコレポンなどのサポート業務 ・事務担当の取りまとめ。緊急案件の対応。 ■組織構成 配属先の外国事務グループは現在10名構成。 ■ポイント 特許申請の依頼は二つとして同じ製品・技術はなく、申請業務を進める上で参考にする法例も手続きの方法も変わります。 手順・手続きが決まりきった作業ではないため飽きることがなく、各案件について新たな気持ちで臨む事ができます。 |
応募資格 | ■必須条件:下記いずれも満たす方 ・英語力(目安:TOEIC(R)テスト750点以上) ・業務での英語使用経験 ・PCスキル ■歓迎 特許事務所での事務経験 リーダー、マネジメント経験 |
勤務地 | 東京都東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル6階 |
給与・待遇 | 年収370万~500万円 ■月給制 ■昇給年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※過去実績4ヶ月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
福利厚生 | 通勤手当全額支給、家族手当(中学生までの同居の子供がいる方を対象)、住居手当 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 皆勤・精勤手当、役職手当、職能手当、私服勤務可、定期健康診断(年1回) 勤続年数による報奨 、イベント(暑気払い、忘年会等) 試用期間 3ヶ月 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 ※残業平均10~20H/月程度 ※出退勤時間は自由に選択可 出勤:8:00~10:00 退勤:17:00~19:00 |
休日休暇 | 【年間休日125日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、GW、有給休暇(10日~20日) |
所在地 | 東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル6階 |
---|---|
事業内容 | ・特許 ・PCT出願・外国出願 ・鑑定・調査・訴訟・技術移転・商標・意匠 【技術分野】バイオテクノロジー 食品 医薬 化学 機械 |
従業員数 | 37名(弁理士: 12名 顧問弁護士:2名 外国事務:11名 国内事務:6名 翻訳:2名 管理:4名 |
特徴 | 強い権利を確保するための強い明細書作成や、特許性や権利抵触に関する鑑定、知的財産をめぐる訴訟など、知的財産におけるエキスパート集団として、広くその専門性と経験を活かし、お客様のご要望にお応え出来るよう活動しております。 |