求人の特徴
企業の特徴
データセンター事業を中心とした高品質なインターネットサービスを提供してきた会社です。
日本最大規模の大容量・高速の通信回線を確保し、高度なセキュリティと堅牢な設備環境を備えた
データセンターを自社で運営しています。
近年ではIoTやデータビジネスなど新たな事業にも取り組んでおり、
法務視点で事業を支える局面が増えております。
扱う法領域も幅広く、様々な経験を積みながら法務としてのキャリアを広げることが可能です。
求人ID | tk-ic-004-1127 |
---|---|
仕事内容 | ご自身の強みや経験を活かしながら法務業務全般に携わっていただきます。 ■具体的には・・・ (1)契約法務 :契約書のレビューや作成。取引や契約のために必要になる相談対応やアドバイスなど (2)プロジェクト対応 :新規事業やM&A、他社とのアライアンスなどのプロジェクトにおける法務担当としての対応 (取引全体の法的整理、契約書や約款作成、知財対応検討など) (3)紛争法務 :プロバイダ責任制限法関連仮処分・訴訟対応、その他紛争対応 (4)商事法務 :取締役会事務局対応、株主総会対応 (5)その他 :業法対応 ★日常業務と並行し、新規事業やM&Aなどの際、法務担当としてプロジェクトメンバーに入り、 取引全体の法的整理、契約作成と交渉、弁護士など外部関係者との意見形成、知財対応検討など、 一気通貫して法務業務を行っています。 |
応募資格 | ◎事業会社での企業法務に関する実務経験3年以上 ◎法科大学院卒業程度の法律知識を有していること |
勤務地 | 東京都東京(東京都新宿区) ※最寄駅;JR・私鉄「新宿」駅 |
給与・待遇 | 【月給】33万円~40万円程度 【年収】500万円~620万円程度 ※上記予定年収には住宅補助・通勤手当(合算25,000円)、賞与、みなし残業手当(20時間分)を含みます。 ※年齢・経験・保有資格等考慮の上、規定により決定します。 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 社内サークル活動支援金 次世代育成手当(子供手当) 連続有給手当(2日以上連続で有給休暇を取得した場合に支給) 弊社サービスの無償利用 資格取得補助支給 従業員持株会 社内サークル活動支援金 |
勤務時間 | 9:30~18:30(休憩60分) ※コアタイム設定あり(12:00~16:00) |
休日休暇 | 【年間125日】 完全週休2日制(土日祝) バカンス休暇 冬季休暇 記念日休暇 有給休暇 慶弔休暇 永年勤続表彰 |
所在地 | 東京都新宿区 |
---|---|
事業内容 | ・インターネットへの接続サービスの提供 ・インターネットでのサーバの設置およびその管理業務 ・インターネットを利用した各種情報提供サービス業務 |
設立 | 1999年 |
資本金 | 8億9,530万円 |
社員数 | 連結 563名 |